how to

【削除覚悟】まだAmazon・メルカリ・楽天・Yahoo!ショッピングで消耗してるの?

投稿日:

Pocket

こんにちは、管理人です。

 

今回は、少し前から参入している中国輸入についてのお話です。

「輸入」という単語を使うと、海外から仕入れなければいけないので敷居が高そうに見えますが、全くそんな事はありません。

 

しかし「営利を目的とした」輸入には、資格や申請すべき手順があるので、輸入ビジネスのノウハウみたいなものは、一旦 省略しますね笑

 

あくまで、個人利用を前提に方法を紹介します。

 

例えば…

メルカリでスマホケースを探すとします。

 

 

良さげなケースを見つけました。

 

 

1,380円とスマホケースにしては、まずまずのお値段です。

 

同じ商品が他のサイトにも無いか調べます。

 

「世界のディ○ニー」という事で、中国のサイト「aliexpress」で検索をかけると…

 

 

 

送料込みで、121円〜233円!

(購入する数量によって価格が変動します)

 

その差、なんと1,000円…

 

これが、中国輸入なのです。

 

スマホケースに限らず、amazonやメルカリ、楽天などで売られている新品の商品では このパターンをよく見かけます。

 

「安物買いの銭失い」や「安かろう悪かろう」という言葉がありますが、参考にしてみてください。

 

管理人がよく使う中国サイト

アリババ

業者向けのサイトなので、大量に仕入れるなら最も安く購入できます。

日本語には対応しておらず、¥表記ですが単位は元です。

[1688.com]と検索すれば表示されます。

 

【公式サイト】

 

Aliexpress

個人的な買い物はココで買ったりしています。

日本語にも対応していてアプリも使いやすく、円で表示されているのでオススメです。

 

【公式サイト】

 

チャイナマート

こちらも日本語に対応していて、アプリが使いやすいです。

【公式サイト】

 

とにかく安く買い物したいなら中国!

ざっくりとしか解説が出来ていないので、時間を作って記事をリライトします(汗)

いち早くブログの更新情報を受け取りたい方は、下のプロフィールからTwitterアカウントのフォローをお願いします(汗)

ではでは(汗)

The following two tabs change content below.
このブログ管理人です。 テーマにこだわらず、気まぐれで色々な記事を更新いたしますので、宜しくお願い致します。 読んで良かった記事はTwitterやFace bookなどの各種SNSでシェアしていただけると、とても嬉しいです。

-how to

Copyright© 血と汗と涙の結晶 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.